3-1.学術・文化・芸術・スポーツの振興

栃木県茶手揉み保存会

登録番号:団体110
お茶の手揉み製法の保存活動や茶摘みを行っています。

壬生古文書の会

登録番号:団体170
主に壬生町近世文書の購読を、歴史民俗資料館び指導の下に行っています。古文書を通じた壬生の歴史の紹介しています。

壬生パソコンクラブ

登録番号:団体222
月に2回研修を行っています。初心者歓迎します。

みぶ古墳ボランティアの会

登録番号:団体234
壬生町の古墳に関心のある方に、解説をしています。また、古墳の環境設備にも努力しています。全国的に有名な壬生町の古墳を学んでいきませんか。

鳥居会

登録番号:団体257
鳥居家・精忠神社の歴史勉強をしています。

藍田 收

登録番号:個人47
古文書の解読、史跡等のガイドボランティア。歴史や文化の研究をしています。

山崎 治行

登録番号:個人28
野生植物についての調査を行っています。野生植物観察会を開催しています。

壬生植物同好会

登録番号:団体265
壬生町内及び県内外の野外にて春から秋に野生植物観察会を開催しています。

壬生町文化協会 写真部

登録番号:団体2
講習会や作品展示会、撮影会などを行っています。仲間づくりに是非お入りください。

壬生町文化協会 邦楽部

登録番号:団体54
和楽器による雅楽演奏を行っています。東京や宇都宮市での演奏が主ですが、壬生町では文化祭で演奏しています。また、幼稚園・小学校・中学校での和楽器指導も行っています。

壬生町文化協会 民謡民舞連合部

登録番号:団体56
唄の会5団体、踊りの会2団体と太鼓の会の計8団体で町の文化協会に加入し、中央公民館の文化祭での民謡民舞大会や、地元のお祭りなどいろいろな行事に参加しています。

壬生町文化協会美術部

登録番号:団体284
壬生町文化協会に属し、主に透明水彩画の活動をしています。

美水会

登録番号:団体69
趣味として、週1回、民謡の練習をしています。愛祥会の民舞・歌謡曲・民謡の方と一緒に、月1~2回程度の頻度で施設数カ所を定期的に訪問し活動しています。

壬生町茶華道協会

登録番号:団体57
江戸時代以来の日本の独自技術である、茶の手揉み技術を継承発展し、日本の伝統的食文化の維持につなげます。機会をみつけ、外部にアピールしていきます。

コールたんぽぽ

登録番号:団体107
平均年齢80歳の合唱のグループです。町内介護施設などを慰問し、合唱をしています。

みぶ吹奏楽団

登録番号:団体39
「音楽を通じて壬生町を明るくする」をモットーに、町内のイベント等に積極的に参加する、また、団員有志による老人介護等への慰問演奏を行っています。

藤井干瓢音頭保存会

登録番号:団体130
かんぴょう音頭を後世に残し、伝承していくために後継者の育成に力を入れていきたいと思っています。チャリティ交流会や至宝町八坂祭、森の子保育園夕涼み会、ふるさとまつり、文化祭郷土芸能発表会、かんぴょう音頭保存会の発表会などで活動しています。

壬生町文化協会歌謡部

登録番号:団体263
年に3~4回、カラオケ発表会を開催しています。

加藤カラオケ愛好会

登録番号:団体119
毎年芸能発表会を地元公民館に開催しています。カラオケ・コーラス・踊りを通し交流を図っています。

安生歌謡教室

登録番号:団体193
歌謡(カラオケ)教室を開催しています。健康に通じるような色々な角度から皆と一緒に仲間づくりに努めています。

サトウ ヒロコ

登録番号:個人36
小・中・高校での「言葉の授業」(せんたく授業)を行います。ほかに、音楽の授業、呼吸の仕方を教えます。

壬生町陶芸クラブ

登録番号:団体146
器・花瓶・盆栽鉢など、それぞれの個性を生かし、形作りから絵付け・釉付け・焼成に至るまで、自由奔放で楽しい作陶活動を行っています。※令和3年度は場所を移動して開催しています。

壬生町盆栽クラブ

登録番号:団体270
さつき展、チャリティー交流会、盆栽展などで展示しています。

遊窓会

登録番号:団体210
水彩画を通じて、会員の親睦を深めています。毎年、作品展を行ったり、バスにてスケッチツアーを実施しています。

鈴木 操

登録番号:個人7
水彩絵画に取り組んでいます。

田中 益位

登録番号:個人26
書道の普及活動を行っています。

きりちゃん工房

登録番号:個人37
主に和紙を使用したストラップ・置物・飾り物・人形などの工芸品を製作しています。また、木工製品、工芸品も製作しており、小盆栽・豆盆栽なども造っています。

みぶの箒工房 田中 正幸

登録番号:個人38
かつて壬生町で身近に生産されていた箒、竹細工、野鍛冶などの手仕事が消えつつあることからその一つである箒について学び、製作しています。江戸箒や鹿沼箒で使われている”ほうき草(ほうきもろこし”を地元で自ら生産し、創作箒や伝統的箒を壬生箒と名付けて取り組んでいます。

中川 令子

登録番号:個人52
油絵の個展、公募団体展等への出品をしています。日本的な作風の作品を制作。世界にアピールできるよう制作に励んでいます。

坂井 正勝

登録番号:個人46
自分史活用アドバイザーです。ボランティアの立場で自分史を書くお手伝いをします。自分史とは自分の過去から現在までの歴史を綴ったものです。自分史を作成して気づくことがあります。費用は一切かかりません。自分史を作成したい、代わりに作成してほしい方は、まずはみぶりんまでご連絡ください。

壬生町ボランティア連絡協議会

登録番号:団体28
町内のボランティア団体及び個人の相互交流と学習を計り、ボランティア活動の発展と地域福祉の向上に寄与することを目的としています。

壬生町グラウンド・ゴルフ協会

登録番号:団体92
グラウンド・ゴルフの普及と発展を図り、会員相互の親睦及び生涯スポーツとして、健康増進に寄与することを目的としています。

壬生町グラウンドゴルフ愛好会

登録番号:団体259
高齢者のグラウンドゴルフのクラブです。個人個人の健康増進に努め、認知症予防と対策としても力を入れています。新会員募集中です。

安塚グラウンド・ゴルフ愛好会

登録番号:団体191
仲間つくりと健康増進のため、グラウンドゴルフを楽しんでいるグループです。

城南グラウンドゴルフクラブ

登録番号:団体272
城内自治会内の会員によるグラウンドゴルフを通して親睦を図っています。

壬生町ターゲット・バードゴルフ協会

登録番号:団体115
全国大会・関東甲信越大会・県内の各種大会にも参加出場し幅広く活動しています。体力づくりや健康目的の方、初心者・経験者問わず入会を歓迎しています。

壬生町JSC(ジュニアサッカークラブ)

登録番号:団体162
小学1年生~6年生が活動するサッカーチームです。サッカーの練習だけでなく、公式戦、各カップ戦に参加して本格的なサッカーも学べます。子どもたちが楽しくサッカーができ、チームワークの大切さや礼儀の大切さを教えてくれます。

壬生町ランニングクラブ(MRC)

登録番号:団体172
壬生町のランニング人口を増やすために活動しています。ランニングを通じて町民の健康維持の促進や、郡市町駅伝大会の選手育成や各マラソン大会へ参加し壬生町のPRを行います。

壬生町ソフトボール協会

登録番号:団体295
年数回、大会を実施(年代別大会)をしています。

太極拳唯心会

登録番号:団体194
武道館において毎週火曜日10時~12時まで太極拳の練習をしています。太極拳の基本動作を重んじて練習しています。
HP参照
http://www.geocities.jp/yuisinkai/index.html
誰でもできます。仲間を募集中です。

壬生町野球協会

登録番号:団体245
壬生町の野球愛好者による組織で、野球技術の発展・普及と地域社会・青少年の健全育成にために活動しています。

ベルフラワー

登録番号:団体318
ベル(ミュージック)を通して、会員の輪を大切にして地域に発信をする活動をしています。(日曜日限定です。)

シルバークラブ

登録番号:団体319
毎月3回グランドゴルフを行っています。

PAGETOP